生駒山ヨガセンター 、クラウドファンデイング・プロジェクト開始!

生駒山ヨガセンター初のクラウドファンデイング・プロジェクト、ついに開始しました!
世界がコロナで大きく揺れているこの時代に対応し
生駒山ヨガセンター でオンラインスタジオを設営します!
遠距離の方、移動が困難な方、
そしてウィルス対策として外部との接触をなるべく避けたい方でも
「ご自宅から安心して受講可能なヨガクラス」を開催していきます。
↓ここからは生駒山ヨガセンター 代表、カルサ 先生からのメッセージです♪
生駒山ヨガセンター 代表のサダアナンド シン(カルサ)です。みなさんがこの困難な時代の中においても元気で、健全な心と身体を維持されていることを願っています。
私たちは幸運にも長い間(1995年以来)この美しい生駒山の中腹に位置する絶景の生駒山リトリートセンター で数多くの講座やワークショップ、リトリートや講師養成コースなどを指導、開催してまいりました。
2019年には生駒山の宝山寺駅側に生駒山ヨガセンター をオープンしました。車や電車でのアクセスが良いので日常的に通える様々なタイプのヨガクラス を開催しています。ここにはヨガや瞑想、音楽やダンスなどの教室にぴったりな美しいヨガホール(大広間)があります。このヨガホールで毎日、さまざまなスタイルや経験を持ったヨガ講師たちがヨガクラス を指導しています。当センターは毎年何千人もの信奉者や参拝者が足を運ぶ、宝山寺の参道沿いにあります。私たちのヨガクラス に生徒さんは、宝山寺へお参りするときに当センターについて知り、通い始めたというケースが多くあります。
しかしながら、このコロナウィルスのパンデミックにより、対面のヨガクラス に行きたいと思う人はずいぶん少なくなってしまいました。同時に私たちも一度に大勢の人が集まることを懸念しています。でもこの困難から大きなチャンスが生まれました。ズームなどのプラットホームを使って世界中の人々と一緒に何かをしたり、クラスを開催することが日常的になったのです。オンラインクラスだと一見個人的な繋がりがないように思えますが、当センターの大半の生徒さんが、オンラインクラスが実際のところ効果的で個人的な繋がりを感じられる手段であると報告しています。オンラインクラスは生徒さん、特に遠方にお住まいの方達(世界のほとんどの人がこれに該当します)の参加機会を増やす絶好の手段です。特に「クンダリーニヨガ と瞑想」クラスについては、多くの方が興味を持っているにもかかわらず講師の人数が少ないのが現状です。Zoomを使ってより多くの生徒さんとつながり、私たちが習得しているテクニックを共有したいというのが私たちの願いです。チャクラやエネルギーシステムへの気づきを通じて、より深いリラックスや喜び、回復、そして自己体験が可能です。
このクンダリーニヨガ の教えを広め「水瓶座の時代」(愛と平和と調和の時代)を体験する次のステップとして、オンラインクラスを今後も発展させていくことに私たちは喜びを感じています。私たちの体と心と魂を豊かにするたくさんの教義が今後も世界中に広がって行くでしょう。
このような事情により、皆さまに温かいご協力をお願いしております。ズームスタジオを完成させ、今後もさらにわかりやすく効果的な方法で多くの人々にクンダリーニヨガ を広めていきたいと思っています。また世界中で活躍しているスペシャルゲスト講師を招いてのライブ中継クラスやオンラインでの講師養成講座なども今後検討していく予定です。皆さんどうぞお楽しみに!
All the best to you,
Light, Love and Peace to All
Sat Naam
Sada Anand Singh Khalsa
Director of Ikomayama Yoga Center
Teacher of Kundalini Yoga and Meditation
私たちのクラウドファンデイングサイトはこちらから